プログラミング
2020.11.09
オウンドメディア開発途中で、WordPressからGatsby+Netlifyに乗り換えた理由
WordPressで開発していた際に直面した問題点、WordPressと比較したGatsbyの特徴などを簡単にまとめています。
2020.12.21
Symbol(シンボル)の基本(JavaScript)
JavaScriptのSymbol(シンボル)の基本
2021.03.01
Rails v2.3 を v5.2 へバージョンアップした話 序章
最近、自社案件でRailsのバージョンアップ(v2.3からv.5.2)を行いました。 しかし、そのバージョンアップ作業はかなり大変な作業でした。 その内容を備忘録として記事に残します。 お役に立つ方がいれば、幸いです。
テクノロジー
2020.12.24
オンライン会議で資料とカメラの映像を同時に画面共有する方法
OBSでプレゼン資料とカメラを同時に取り込むテクニックを紹介します
クリエイティブ
電子工作初心者の自作キーボード その1(Mint60)
電子工作の初心者が自作キーボードに触れてみました。
ビジネス
2020.12.18
SES(システム・エンジニアリング・サービス)の在り方について
「SESの営業は簡単」いいえ、とんでもない。⾃社のエンジニア社員だけでなく、他社様(パートナー企業様)のエンジニア社員の 将来にまで関わる事になる仕事です。
ワークスタイル
2021.02.28
最近Slackの雑談が寂しいのでColla導入してみました!!
SlackのbotであるCollaのご紹介
2021.02.22
【ネクストライブの社内の雰囲気】Slackのリアクション年間ランキングTOP10
ネクストライブは上下関係があまりなく、コミュニケーションも盛んです。今回は、そんな社内の雰囲気を伝えたく、2020年最も多く使われたSlackのリアクションを集計し、ランキング形式でまとめてみました!
すぐできる!Angular環境構築 みなさん!こんにちは! ネクストライブのかたやんです。 今回は、Angularの環境構築の基本について…
ネクストライブのRです。 最近、自社案件でRailsのバージョンアップを行いました。 しかし、そのバージョンアップ作業はかなり大変な作業で…
どうも、皆さまこんにちは!NEXTRIBEのウエノです!! みなさんは普段の仕事でチャットツール使っていますか? 弊社ではSlackを用い…
こんにちは!ネクストライブでエンジニアをしています、よっしーと申します! ネクストライブは上下関係があまりなく、コミュニケーションも盛んで…
どうもこんにちわ、そしてこんばんわ。営業Gのテツ・オクムラです。 ネクストライブでは引き続き「一緒に働いてもらえるメンバー」を募集していま…
お知らせ
その機能、違法ですよ エンジニア「エンドユーザより、要望のあった例のチャット機能の実装が完了しました」 マネージャ「うむ、ではさっそくリリ…
ライフスタイル
ネクストライブでは引き続き「一緒に働いてもらえるメンバー」を募集しています。 今回は"今のネクストライブ"が「求める人材」を、結構ぶっちゃけて話しちゃいます。
同じ志をもった仲間と共にゴールに向かって全力で挑戦し、仕事を楽しむ
ネクストライブでは新たな仲間を募集しています